TVアニメ のんのんびより オリジナルサウンドトラック

1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:43:07 ID:xk6bN7XjU
どうすれば田舎は都会になるのか


2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:43:45 ID:pXXAjkHOq
お前が都会に行く


10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:48:47 ID:xk6bN7XjU
>>2
都会から田舎へ来て愕然としているのだ




3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:44:00 ID:FeDOjc2Yi


10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:48:47 ID:xk6bN7XjU
>>3
田舎と都会の落差に驚いている


4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:44:17 ID:tdwxNprL4
ジャスコ建てる


10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:48:47 ID:xk6bN7XjU
>>4
今だとイオンがある


5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:45:32 ID:AKbxlReju
まず人口


10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:48:47 ID:xk6bN7XjU
>>5
その方法を知りたい


6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:46:39 ID:SQDSqpJ2V
バス停をちょっとずつこっちにずらすみたいな感じでいけんじゃね?


15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:52:01 ID:xk6bN7XjU
>>6
おもしろい。都会を広げるのか


24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:01:09 ID:xk6bN7XjU
例えばだけど、一度県庁所在地に県民全てを集めて>>6のように広げていく感じかな


7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:47:11 ID:NQAz96MNS
イオン「呼んだ?」


15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:52:01 ID:xk6bN7XjU
>>7
君は成長しているが田舎が成長しない


8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:47:26 ID:uv4UqunmN
建物つくる。店つくる。交通整える


15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:52:01 ID:xk6bN7XjU
>>8
それを税金でやりたい


9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:47:46 ID:GEABSFs9T
アニメで町おこし


15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:52:01 ID:xk6bN7XjU
>>9
あれによるデメリットは何がある?


11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:48:52 ID:pQNTgoRDd
ガルパンで町おこし成功しとるらしいで


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:55:15 ID:xk6bN7XjU
>>11
アニメで一番変わった(成長した)街はどこかわかる?


13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:50:13 ID:MMWRUudV0
栄える必要ないだろ


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:55:15 ID:xk6bN7XjU
>>13
格差は誰も得をしない。日本が潰れる


16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:52:35 ID:Ja47W25Um
>>13
これな 都会にねえ良さがあんだよクソガキめ


22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:58:59 ID:xk6bN7XjU
>>16
田舎の良さに目を向けているなら良い
でも無関心は困るんだ
田舎が死んでしまう


14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:50:57 ID:8DGeIqNow
児ポ法が無効


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:55:15 ID:xk6bN7XjU
>>14
確かにあれは短絡的すぎるが、田舎の過疎化に繋がっているのかい?


18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:54:06 ID:Ye2PiLPrP
まず、車社会をやめる
そして代わりに鉄道を作る
市内全域をカバーする一大地下鉄網だ
車を運転できないジジババは絶対利用するし
行動範囲も広がって金を使うようになるはず


22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:58:59 ID:xk6bN7XjU
>>18
なるほど…
便利さを先に味合わせて欲求を駆り立てるんだね


20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:58:05 ID:ih4oCzwoj
集約した方が効率なんだよな
無駄な道路整備せんでいいし


21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:58:29 ID:t2ojLIrtx
商店街にテーマを設ける。ラーメンストリート、スイーツストリートとかな


24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:01:09 ID:xk6bN7XjU
>>21
やっぱり話題性は人を呼ぶのか


23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)22:59:07 ID:FeDOjc2Yi
フリーWi-Fi配備


26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:02:57 ID:xk6bN7XjU
>>23
確かに少ない、極端に少ない
だからネットの便利さを知らない老人も多い
田舎ほど、老人ほどネットを活用するべきなのに


25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:02:33 ID:AKbxlReju
開発というのはある程度同時進行でやらねばならないが、箱や道やアクセスを充実させたところでやっぱり人がいませんじゃただの田舎より悲惨なんだ。
人を呼べないと意味がない。

鉄道などを引いて都心からのアクセスを便利にするとベッドタウンとして人口を増やすことができるが、本当に都会から離れたところにある場合
そこで暮らしたいと思えるメリットがなかったら栄えるのなんて夢のまた夢


27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:05:37 ID:xk6bN7XjU
>>25
民と官が上手く噛み合い進まないと危険だね
設備と人、どちらが先でもどちらが遅れても良くない


28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:06:31 ID:BSDxHUXLz
アニメタイアップは、多少人が集まって来るとしても“都会”にはならん
集まってくるヲタも田舎としての聖地を見にくるのであって、都会に代わったら聖地の価値がなくなる
>>1の望む未来はないよ


32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:14:49 ID:xk6bN7XjU
>>28
なるほど…悲しいな
田舎であるからこそ聖地の意味が…なるほど


29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:08:13 ID:8UpOpgmDC
教育、仕事、住居。
この三点を一つの町で完結するようにする

娯楽とか店とか交通は後から付いてくると思う


32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:14:49 ID:xk6bN7XjU
>>29
根本だな
人が暮らせる(都会の人が暮らせる)環境整備が不可欠なのはわかるけど…
娯楽があるから人が集まるのか
人がいるから娯楽が生まれるのか


30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:10:15 ID:xk6bN7XjU
都会と田舎
どちらも欲しがっている
足りていないものが多すぎる
しかしそれはお互いが持っているものに見える
都会は人を与え、田舎は土地を与えればいい
しかし都会からは人は離れられない、田舎は使っていない土地が増えている
お互いがお互いを求めているはずなのに


31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:12:33 ID:HhsvjKGgi
シムシティならカジノ建てる


33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:15:52 ID:xk6bN7XjU
>>31
田舎にはデカいパチンコ屋多いもんね


34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:16:05 ID:SQDSqpJ2V
奈良や鎌倉は古都として名を残すだけの都会とは言えない場所じゃん
逆に江戸は徳川家康が来る前は沼地だらけの寒村だったらしいね


38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:29:43 ID:WyWUlgOyj
>>34
はあ…やっぱり都会になるべくして都会になった感じなのかな
田舎の人達にその気がないと厳しいよね


35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:19:08 ID:L1Bd3x6qc
大型娯楽施設を建て、電車を5分に一本にする


38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:29:43 ID:WyWUlgOyj
>>35
もうそうなると採算度返しの国営鉄道が欲しいね


37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:21:17 ID:ck5NqNovx
人口150万人の県にはドーム球場は不要だけど
人口150万人の市にはドーム球場が必要(ないし経営が可能)

この違い
人口規模だけでなく密度が重要


38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:29:43 ID:WyWUlgOyj
>>37
わかる。
東京を便利と思うか窮屈だと思うかは個人差あるけれど、経営面(財政面)では確実に密集してる方が良いよね


40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:32:07 ID:WyWUlgOyj
都会のために、日本のために、今、田舎を救うべきだと思う


41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:37:17 ID:2ouYxUgZh
地道に観光客でも呼ぶしかないな
一つの種類に特化した植物園でも作るのはどうだろう、個人でもやれるしそれなりに集客が見込める


44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:46:59 ID:Ux61UtSP4
>>41
それいいよなー
話題性は人を集めるからね


なんていうか、伝わるかわかんないけど
田舎(というか近所)の印象としては
学校でみんながそれぞれ自習してるんだよ
みんながみんな各自のペースで各自の学びたい事を勉強してる感じ
そして、自分から先生に教えてもらいに行ってる
一見いい事のようにも見えるけど、普通の授業をした方が効率的だし全体の学習力も上がると思うんだ
田舎のもったいない事、無駄な事が歯痒い


50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:51:49 ID:EdGrU5z0b
>>44
児童が少なすぎてまず競争がないからな

>>50
地元のテレビでさ、○○中学の○○君が優勝!とか見ると、井の中の蛙になってしまっていないか(いらぬ)心配をしてしまう  


42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:40:31 ID:hPVtrZ8Je
交通機関がもっと速く、安くなったら大丈夫


51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:53:42 ID:Ux61UtSP4
>>42
田舎だけでも国が交通機関を面倒みて欲しい
どんどん減る一方なんだ


43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:45:56 ID:EdGrU5z0b
マジレスすると働き口がない
だから若者がみんな東京へ行ってしまう


51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:53:42 ID:Ux61UtSP4
>>43
それな
時給からして違うもんな
農業を法人化してやってみたい
都会で生活苦で迷う若者、自殺する中年
今はまだ便利とは言えないかもしれない
しかも給料は安い
しかし生活は保証してネット環境もある程度整えば…


55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:58:44 ID:AKbxlReju
>>51
農業の法人化はなー。しがらみも多いだろうけど どんどんやって欲しいとおもうよ。
田舎の方はやっぱりじさまばさまが畑行って若いのが外貨稼ぎってなるんだよな。
嫁不足が深刻だからって自治体で嫁来い事業やってるけど
まず都会に有り余ってる若い労働力吸い上げたら良いんじゃないのって思うのよ


45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:49:17 ID:K9zutgN0m
病院と学校 あとは図書館
田舎でも近くの田舎からも人後くるようなお店が必要
人が住みたいと思うようにしないと人は来ない

>>45

だねー。住みたい、と思わせる環境は必要
土地は余ってるみたいなのに… 


46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:49:20 ID:F6xPicbbC
国土の均衡ある発展と称して都会の金を地方に落として来た結果が今の惨状だ
これからは生産性の高い都市部に集中した方がいい
時がたてば田舎の価値が評価されることもあるかもしれない

>>46
別に誰かを批判したいわけじゃないけど
田舎への金の使い方が悪かったよね
田舎を甘やかしただけだった


52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:54:36 ID:EdGrU5z0b
>>46
そもそも東京への一極集中を抑止する意味だったと思うけどな
でも小手先のバラマキでは資本主義的合理性の前には微塵もなかったってことだろう


47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:50:17 ID:AKbxlReju
しかし最もネックになるのは地元民の気質。
その土地のその歯痒くて非合理的で安定して閉じられた世界で生まれ
その環境でしか生きられない人もいて、変わることを頑なに拒む

>>47
村八分(だっけ?)とか聞くしね。
東京は冷たいとかよく言うけれど、江戸っ子は冷たくなく、都会に来た田舎者が劣等感を隠すために強がってる結果なんだよね
田舎者は土地は広いのに心は狭い
自分が良ければ、死ぬまでに何も起こらなければそれでいいみたい。
子供のため孫のため、日本のために動いてほしい変わってほしい。


48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:50:20 ID:K9zutgN0m
思い切って外国に宣伝するのもいい
それなりのものがあればだけど

>>48
それいいね。
どっかも海外に特産品を売りに出してるって最近テレビで見たけど、海外の客を取り込む(観光に来てもらう)のも案だね 


49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:50:44 ID:63rJfxvxc
都会にする必要はない。
田舎が無くなって困るのは都会の人間。
都会の利益を田舎にある程度還元する仕組みが有れば良い。

>>49
うん。日本各地が東京のようになっても日本はダメになると思うんだ。
ただ、この格差は不味いと思う。
日本にはまだまだ土地は余ってる、そして日本人は東京のような密集した生活も苦にならない
東京ほど窮屈でなくても、大阪名古屋福岡仙台札幌のような都市は全国各地にあっても良いと思うんだ


54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/05(木)23:57:15 ID:8UpOpgmDC
大々的な農業Iターンなんかいいかもね
古民家と農地を格安で貸し出すとか
助成金出すとか

>>54
結構本気でそれは思う
例えば、都会の家庭を持つ人に田舎の1軒屋をメチャクチャ安い家賃で貸すの
ただ、パパは単身赴任で都会で働いても良いけど
残りの家族は田舎に住民票も移して子供達も田舎の学校に通わせて田舎に税金を収めてもらう
これを繰り返せば地方自治体も税収が増えて田舎の利便性を高める事ができると思う
問題は土地(家)を貸す人がどれ程いるのか


57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:01:56 ID:RYWjMVHdx
>>54
そういうのはすでにやってんじゃね?
まあマッチングできてない部分はあるだろけど


56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:01:23 ID:tjDY95n7E
農業法人化なんかしたらブラジルやアフリカのようなプランテーションになるで。

農地を一代限りで収得して収益を上げるのはどうやろ。


60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:02:53 ID:RYWjMVHdx
>>56
でも放置してたら耕作放棄地だらけになるのが現状やと思うで


62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:05:15 ID:nr1q8U0IB
>>60
現状放棄地だらけやで
そもそも日本の地理的な問題で大規模化はかなり難しい
平野部の農地をまとめれるならいいけど、人口減ってる山間部は飛び飛びの農地だから集約するのも一苦労


63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:07:49 ID:RYWjMVHdx
>>62
そんならますます放置するしかないって結論になるわな
まあ農家ちゃうからワイ関係ないって言うたらそれまでやけどな
ぼやいてても始まらんからどないしよ言うてんのやろ?


84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:47:19 ID:L1LeIw89O
>>63
そうなんだけど、田舎の人からしたら「お前(俺)はまだ田舎の大変さを分かってない」とか思われそう
大変だからこそやった方がいいと思うんだけど、こればっかりは今の俺に説得力がない。悲しい


58: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:02:28 ID:nr1q8U0IB
>>1の言う田舎がどのレベルかわからんけどイオンあるならまし
そもそも人口減ってるのにどこから人を集めるのか
インフラにかかる税金どうするのか
田舎には田舎の意味があるから無理に発展させる必要はないでしょ

>>58
まず第一に俺の家が糞貧乏の超ど田舎です
イオンは街に買い物行く時にある
(あるけど贅沢できないから行かない)
まぁ、俺も田舎ってのどかとか自然がうんたらとか良いイメージが多かったけどw住んでみてビックリしっぱなし
これはそのうち人居なくなりますわwって感じ。。。ヤバい


59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:02:38 ID:UMngs3PQS
49と28に同意、岐阜とか富山や静岡北海道など重要文化財の場所とか田舎と呼ばれる場所は変わってもらいたくないね、田舎も都会も変わらないなら行くだけ損した気分になるし

>>59
田舎は田舎であるべきって感じだね。
確かにお互いの良さでお互いを支えあえたら良いよね


61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:04:35 ID:RYWjMVHdx
ひとつ言えるのは少子高齢化問題とセットで考えんと無理やろなあ
移民議論が出てくるのも無関係ではない


68: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:14:21 ID:6gpLHB3Rj
>>61
それも有るけど、環境面での問題が大きい。
田舎の田畑や山林が放棄されて、荒れ放題になったら
必ず都会の平野部に問題がでる。
都会に一極集中すればするほど、災害発生時の被害も大きくなりがちだし。


70: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:15:44 ID:RYWjMVHdx
>>68
まあ言うてることわからんでもないけど
危機感としては弱すぎやろ


84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:47:19 ID:L1LeIw89O
>>61
上手くいけば、都会と田舎が少子高齢化問題を一緒に解決できると思ってる
ただ10年とかで解決できるとは思わないけど、20年も経てば目に見える結果は表れそうな気がしてる。というかしたい


64: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:09:06 ID:tjDY95n7E
田舎の農地ってまさしく日本の胃袋を満たすものだから
娯楽施設に変えるのはアカンわ


84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:47:19 ID:L1LeIw89O
>>64
丸々娯楽施設というわけではなく、砂漠にあるオアシス程度にでも


66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:11:45 ID:RYWjMVHdx
都会に出て行ってネーチャンだまして連れて帰って
所帯持たんことには無理やろな

>>66
そっちが先の方が良いのか…
住めば都って言うしアリなのかな…
まぁ、後継者は必要だしね 


69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:15:35 ID:nr1q8U0IB
田舎発展させたいならジジババから農地取り上げるしかない
土地使わずに税金だけ貰っとるジジババが多すぎる
んで、村自体も農業特区とかにして若者が働ける環境にしたらいい

>>69
国の助けは欲しいけど、甘やかされてたらやっぱりダメだよね
TPPで意識回復してほしい(話逸れたけど) 


71: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:15:48 ID:GL4pw486t
例えばこんな↓感じで施設がまとまってあると
駅周辺に毎日数百人から千人程度の人出があるわけで
そしたら商店街も可能→小規模店舗が経営出来る→田舎でも起業可能
ってならんかな?
news4vip-1401975787-71



73: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:17:08 ID:RYWjMVHdx
>>71
まっさきにイオンが来るやろな


74: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:17:48 ID:1YS4RHYZU
>>71
それイオンが来たら共倒れパターンだよ


89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:36:08 ID:mYVpFtzrh
>>71
大型店舗に対抗する商業組織が有ればなんとか。


90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:46:13 ID:RYWjMVHdx
>>89
大店法の規制や業種別組合で小売業をがっちり保護する側面があったからこそだよ
なければもっと早い時代から大資本への資本集中や価格破壊が進んでいる


78: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:21:34 ID:RYWjMVHdx
要するに昔は大店法とかで規制しまくってたから地元の小さい商店でもどうにか営業できてた
ただそういう商店が努力してたかと言うとそうでもなくて既存権益にあぐらかいて商売してただけ

>>78
まさにTPPの起業版みたいなもんか
国に助けては欲しいけど、甘えてばっかりじゃなまぽと変わらないもんな


89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)08:36:08 ID:mYVpFtzrh
>>78
既得権益とかじゃなく、その方が社会が上手く回ったからだよ。
戦後復興で色んな物が売れたし、復興してからも好景気で
商店に物を置いておけば、特にアピールしなくても売れるくらいだった。
で、大勢がそれなりに潤っていれば税金も集めやすい。


79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:24:13 ID:RYWjMVHdx
もう一回規制してあぐらかかない努力する商売人集める特区みたいなのつくったら面白いとは思う

>>79
農地特区を期間限定でやる感じかな
補助はしますけど、いついつまでに結果は出してください。みたいな


80: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:26:23 ID:RYWjMVHdx
でも卵が先か鶏が先かになるけど少子高齢化の流れだけはどうにかせんとあかんと思う。
結婚して子供つくる環境の創出。そこに政府は金出してやるべきだろう。

>>80
簡単ではないだろうけど、必ず同時に解決する方法があると思うし同時にやるべきだと思う。
お金やるから産め産め、お金ないから死ね死ねは根本的解決にはならなさそう


86: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)00:54:07 ID:sf9AZSBcq
田舎の風景なくなるの悲しいんだけど
保全してくれよ


88: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)01:11:43 ID:L1LeIw89O
>>86
田舎の風景か…ああ
食べ物だけじゃなく景色の特産品か
はあ…なるほど…


91: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)10:40:38 ID:tjDY95n7E
農地って日本人で守っていかなきゃならんのよ。会社にするといの一番に害人に狙われるで。
害人が害国のために日本人が奴隷にされちゃう。
なんかさ、日本の漫画などで妙に農家の人を蔑んだ表現が目立つのが気になる。村八分、戦争で逃げ惑う、頭が悪そう、身なりが汚い。80年代から90年代の漫画によくあった。
農家がマシに描かれたのってそれこそ最近。


95: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)10:51:22 ID:bCYiFQU6Y
まず仕事と収入を何とかせんと


97: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)10:56:09 ID:YceQkwKub
故郷の風景を参考にした漫画を描いてアニメ化まで行くってのは意外と有効かも知れない


99: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)22:34:25 ID:r8uIX1LlF
想定している「田舎」のレベルを書かないと、意見が噛み合わなそうな予感がしてきた

鉄道やバスが廃止されるレベルの田舎(僻地一歩手前)を想定するか
地方都市レベルを想定するかで、大分違うよね


98: 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)22:28:00 ID:SkqQzsqF7
田舎のレベルにもよるがまず競争を受け入れる覚悟が無いから栄えるのは本当難しい


元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401975787/
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...